ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
サイトの全ブログ
0 人が「いいね!」をつけました
2018/12/23現地報告
By
張本萱
2389 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、張本です。 昨日杭州に日帰りで遊びに行ったので、今日は地下鉄と列車での注意事項について書こうと思います。 今回は上海南駅発、杭州東駅着のチケットをとりました。上海南駅は3号線で1本で行けるのでとても楽ですが、虹橋は乗り換えが必要らしいです。 上海南駅についたらまずは荷物検査をして、出発の20分前から乗車開始です。今回は硬座という1番安いやつで行きました。片道24.5元(約400円)2時間くらいです。まあ1番安いやつなので、車内はわりとわちゃわちゃしてて適...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月22日SA現地報告
By
高部歌華
2389 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、高部です。もうすぐクリスマスですね。うちのクラスでは12月25日にクリスマスプレゼントを交換するイベントをやります。クラスメイトの名前が書かれてるクジを1枚引いてその相手に自分があげることをバラさないようにプレゼントを用意するってイベントです。こういうのは初めてなのですごくワクワクしています! さて、私は最近よく外にご飯を食べるので私が大好きな烧烤(串焼き)について書こうと思うます。たくさん行ってるわけではないのですが(笑) 中国に来る前からずっと好きな中国のウェブドラマの...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月21日 SA現地報告
By
嶋田 結
2391 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは。嶋田です。 あと約三週間で帰国ですね。テストも近づいてきています。 私がこのFixiを書くのもあと今回を含め2回という事で、 今日はSAリーダーについて書こうかなと思います。 次の一年生がリーダーを決める時に参考になればと思います。 私はSA担当の方に「仕事なんにもないから大丈夫だよ!」と言われて 流れでSAリーダーを担当することになりました。 でもやることなかったらリーダーなんていりませんよね(笑) というわけで私がいままでやったリーダー(サブリー...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月19日(水)SA現地報告
By
木村 千夏
2392 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、木村です。 この間クラス会をしたのをキッカケに、クラスメートとより仲良くなって、授業外でもご飯に行ったりするようになりました。この間はタイから来た子がタイ料理屋さんに連れて行ってくれました。国の違う人同士でみんなが中国語をつかって会話が成り立つという状況がなんだか不思議で面白くてやっぱり外国語ができると人生楽しいなと思いました! また、この時期に三回だけある法政の学生のための開講している授業に出ました。第1回目は選択科目とバッティングしてしまったため出席できませんでしたが、...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月20日(木)SA現地報告
By
黄 怡瑄
2392 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、黄です。今週はずっと晴れていたのに、今日はまた曇ってきました。今週末はまた雨が降るらしいです。 最近は迎賓館の周りの建物に工事が行われているため、夜遅くまで音がして睡眠の質があまり良くないです。(汗)担任の先生の話によると、工事は毎年あるらしいので、来年SAに来る後輩たちは工事の音が気にするのであれば、耳栓を持ってくるといいです。 帰国まで一カ月を切ったので、消耗品の補充や洗濯機カードのチャージなど、いろいろ気をつけないと無駄にお金を使ってしまうことになります。ルームメイト...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月18日(火) SA現地報告
By
岡田 風香
2394 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんばんは、岡田です。最近冷えるせいか風邪を引いてしまいました。最初は喉が痛いくらいにしか思っていませんでしたが気がついたら発熱までしていました…日頃の疲れが取れていなかったのだなって反省しています…笑 熱が下がった後も喉の痛みと鼻づまり、咳が止まらなかったので大学内にある病院に行きました。今回はそのことについて述べようと思います。 大学内の病院は5号館にあります。中に入るとまず受付をします。受付では学生証ではなくなぜか食堂カードを要求され、そばにある紙に生年...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月15日(土)SA現地報告
By
大隈ゆうか
2395 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
23:07:46こんばんは大隈です。 遅れに遅れてしまいすみません。 今日は友達に教えてもらった便利アプリについて書こうと思います。 みなさんタオバオは聞いたことがあると思いますが、その他にもとてもお得なアプリがあります。 口碑というアプリで、食べ物やカラオケ、映画などのチケットを事前にだいぶ安く購入することができるというアプリです。アプリに登録されているお店から買いたいチケットを探します。特に双11や双12は半額にまでなったりします!早い者勝ちなので気に入ったものがあれば早めに...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月17日(月)SA現地報告
By
大塚 美乃
2395 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんばんわ大塚です。今日はワイマイについて書こうと思います。ワイマイとは出前をとることなのですが、中国では、アプリで簡単に注文でき、かつ割引サービスなど受けられます。私はつい最近ワイマイ初めて使い、感動したので皆さんに良さをシェアしたいと思います。まず、お店の数ですが、ほどんどのお店でワイマイができます。ただ、30元以上から、など決まりがあるお店が多いです。頼むのものが少しな場合は友達と一緒に頼むといいと思います。次に料金ですが、なんと、お店にいって食べるよりも安くなってしまいます。(お店によ...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月16日(日) SA現地報告
By
大澤 都
2395 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんばんは、大澤です。今週末は杭州、蘇州に行ってきました。今年のSA中国のほとんどがこの2か所へ旅行しに行きました。後輩の皆さんの多くもおそらく旅行に行かれると思うので、旅行の際の注意点を少しだけ今回は書きます。(過去に同じようなことを誰かが書いていたりしたらすみません) 注意点①現金必須 とにかく、とにかく現金です。笑 特に蘇州では現金がなくては何もできないといっても過言ではないほどです。拙政園や寒山寺、虎丘などへ行きましたが、すべて入場料は現金のみでした。普段の生活で...
0 人が「いいね!」をつけました
2018年12月14日(金)SA現地報告
By
渥美佑理
2397 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんばんは、渥美です。上海もここ最近一気に寒くなり冬が来たことを感じました。マスクをしている人は見かけませんが、外の空気も汚れているのか空を見ると霧がかっているような気がします。 さて、今日はついにJCRの決行日です!来たばかりの頃は最後の1大行事だと感じていたJCRも今日終わってしまうと考えると、留学生活本当にあっという間だったような気がします。あと30日で帰国だと思うとなんか寂しいですね笑 JCRですが、私達は日本の遊びをテーマに...
前へ
1
...
11
12
13
14
15
...
30
次へ
最新のコメント
梁 錦川
さんが
2020年1月5日(日)
にコメント (
1996 日前
): 吉永さん、SA中国の皆さん、こんばんは。 4ヶ月間お疲れ様でした。そして成人おめでとうございます! 写真の皆さんの笑顔はとても素敵です。 これからが大変か...
鈴木 靖
さんが
2020年1月5日(日)
にコメント (
2010 日前
): 吉永さん 帰国のご報告、どうもありがとう。 曽先生からもお知らせいただきましたが、みなさん無事帰国されたとのこと。写真を見ても、元気そうなので安心しまし...
鈴木 靖
さんが
2020年1月3日(金)
にコメント (
2010 日前
): 山元さん 中国は大陸的なおおらかさが残っているところがいいですね。 fixiでのみなさんのご報告、私も楽しく読ませていただきました。最後まで忘れずに報告...
鈴木 靖
さんが
2020年1月2日
にコメント (
2013 日前
): 許さん お勧めのお土産の紹介、ありがとう。 帰国報告会で会えないのは残念ですが、SA中国のすべてというfixiへの投稿、楽しみにしていますね。 それ...