木村 千夏 さんのブログ

    • 木村 千夏

      2019年1月6日(日)SA現地報告

       こんばんは。木村です。  帰国まで1週間になりました。ここまでくると早いです。  テストも佳境に入り、今日は一日中図書館で勉強しました。  あと帰国までの間、やっぱり1番に考えるのは食べ物です。(笑)  後悔しないように食べまくる毎日がすでに始まりました。  そしてわたしは先日上海蟹を食べに行きました。人生初の上海蟹で、普段は一食15元程度でお腹いっぱい食べてるのに急に拳くらいの蟹一杯で50元もするなんて、なんて高いんだろうかと思いましたが、日本円で考えたら1000円で食べれるってめ...
      • 木村 千夏

        2018年12月19日(水)SA現地報告

         こんにちは、木村です。  この間クラス会をしたのをキッカケに、クラスメートとより仲良くなって、授業外でもご飯に行ったりするようになりました。この間はタイから来た子がタイ料理屋さんに連れて行ってくれました。国の違う人同士でみんなが中国語をつかって会話が成り立つという状況がなんだか不思議で面白くてやっぱり外国語ができると人生楽しいなと思いました!  また、この時期に三回だけある法政の学生のための開講している授業に出ました。第1回目は選択科目とバッティングしてしまったため出席できませんでしたが、...
        • 木村 千夏

          2018年12月6日(木)SA現地報告

           こんにちは、木村です。  帰国まであと40日ほどになりました。  選択科目が来週で終わりだったり、帰国後の予定を立て始めたりと、着々と終わりに向かっているんだなーと感じています。最近は帰る前に食べておきたいものとかを考えるのが楽しいです。  また、JCRがいよいよ来週に迫ってきました。少しずつ準備を進めて、みんなの協力もあって準備は順調です。先週ポスターを貼ったのですが、友達の友達の友達(外国人)が参加したいというような話が回ってきたり、日本に興味を持ってくれている学生も少なくないようで...
          • 木村 千夏

            2018年11月28日SA現地報告

             こんにちは。木村です。  28日の現地報告です。この日は雑技を見に行きました。雑技は元々9月中?に見に行く予定でしたが、チケットの関係で昨日行きました。もう行けないかと思っていたので行けることになって良かったです。体操選手みたいな筋肉ゴリゴリの人の凄技や、フラフープやポール、ネットで吊り下げるなど様々な種類の演出がありました。素晴らしいものばかりでした。人間てすごいなーと感じました。  最近は農村の活動で出会った友達や研究生の中国人の友達と連絡することが多くなって、時間が合えば一緒に勉強し...
            • 木村 千夏

              2018年11月19日(月)SA現地報告

               こんばんは。木村です。  中間テストが終わりました。続々とテスト結果が分かってきています。私たち同士で少し結果について話したりしますが、法政のみんな、頑張ってますよ。素晴らしい成績です(誰だ)。みなさん、この調子であと半分も頑張って行きましょう(誰だ)。    先週の土日の二日間でわたしは江苏省蒋巷村へ農村訪問する活動に参加しました。そこは上海から近いところで、とても整備が行き届いたとても綺麗な農村でした。農村の中でもきっとお金があって、海外の人などに向けて紹介するのにふさわし...
              • 木村 千夏

                2018年11月6日(火)SA現地報告

                 こんばんは。木村です。  更新忘れてしまい1日遅れの報告になります。  もうそろそろ折り返しですね。早いのか遅いのか、どっちにも感じられます。  折り返し地点ということでこの2ヶ月を振り返って見ました。思うことは、あと2ヶ月このままの生活をするだけだったらきっとそんなに中国語の進歩はないだろう、ということです。  中国に来てからというもの、日本語を話している時間の方が多いのです。ではいつ中国語を使うのかというと、授業中の発言、休み時間などの少しの時間の学生同士の会話、そしてご飯を食べる...
                • 木村 千夏

                  2018年10月28日(日)SA現地報告

                   こんにちは。木村です。  上海はいい天気が続いています。ぽかぽかで気持ちがいいです。中間テストが近いてきました。来週が運動会などがあり変則授業なので、今週は週6日の授業になります。  今年はJCRをやりますが、日曜日はまずJCRのポスターを作り終えました。全体のスケジュールを大まかに立てて、少しずつ準備を進めています。  今週の金曜日に作文コンテストがありますが、それにエントリーしました。2時間の中で2つのテーマから自分が選んだテーマについて500字~600字の作文を書くというものです。...
                  • 木村 千夏

                    2018年10月19日(金)SA現地報告

                     こんばんは。木村です。  西安北京旅行も残すところあと1日になりました。  わたしは高校時代に2度北京の旅行に来ていたので、北京に関してはほぼ3回目の旅行になりました。ですが、以前よりも知識が増えていたり、関心が増していたり、また時間も以前来た時よりも十分にあったので改めてじっくりと見ることができました。  今日は北京動物園と頤和園に行きました。北京動物園ではまず、パンダを見に行きました。間近でみれたり、動いてる姿を見れました。パンダ可愛いですね。癒されました。西遊記のモデルになった猿金...
                    • 木村 千夏

                      2018年10月19日(金)SA現地報告

                      By 木村 千夏
                      こんばんは。木村です。 西安北京旅行も残すところあと1日になりました。 わたしは高校時代に2度北京の旅行に来ていたので、北京に関してはほぼ3回目の旅行になりました。ですが、以前よりも知識が増えていたり、関心が増していたり、また時間も以前来た時よりも十分にあったので改めてじっくりと見ることができました。 今日は北京動物園と頤和園に行きました。北京動物園ではまず、パンダを見に行きました。間近でみれたり、動いてる姿を見れました。パンダ可愛いですね。癒されました。西遊記のモデルになった猿金丝猴は場...
                      • 木村 千夏

                        2018年10月6日(土)SA現地報告

                          現地報告    こんばんは。木村です。  国慶節のお休みも明日で最終日です。今日は特に遠出することもなくのんびりしています。今日した事を書きます。と言いたいところですが、ひたすらのんびりしてやろうと思っていたので特に何もしてません。なのでわたしのクラスの授業について紹介しようと思います。  わたしのクラスは高一です。授業が始まって1週間で、自分がクラスを上げるか下げるかを選べますが、私は少し難しい方がいいと思っています。授業は口语、精读、影视作品、日韩翻译、中国...

                      最新のコメント

                      コメントはありません