ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
全新着情報
フィルタ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:コメント
表示:ブログ
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:ファイル
表示:ブックマーク
表示:議題
表示:つぶやき
表示:グループ
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023184338.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023184316.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023182926.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023180817.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023182132.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023180211.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023172621.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
20191023172417.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
00011.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
00010.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
00009.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
00008.mp4
」をアップロードしました
2084 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年10月31日(木)
」にコメントしました。
2085 日前
山元さん 上海のハロウィンに関するご報告、ありがとう。中国は社会主義国なので、宗教的なイベントはあまり盛り上がりませんね。 ただ、ハロウィンについては日本でも少し変化が起こっているようです。ハロウィンは元来、ヨーロッパにキリスト教が広まる前から行われていた祝祭行事ですが、いまでは宗教性のない子供のイベントとして英米を中心に行われています。ところが、日本では昨年、ハロウィンとは無関係のはずの大人が渋谷に集まり、車を横転させるなどのトラブルを起こしたために、内外のメディアから...
山元 結子
さんは、ブログ「
2019年10月31日(木)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2086 日前
ハッピーハロウィン
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2085 日前
山元さん 上海のハロウィンに関するご報告、ありがとう。中国は社会主義国なので、宗教的なイベントはあまり盛り上がりませんね。 ただ、ハロウィンについては日本でも少し変化が起こっているようです。ハロウィンは元来、ヨーロッパにキリスト教が広まる前から行われていた祝祭行事ですが、いまでは宗教性のない子供のイベントとして英米を中心に行われています。ところが、日本では昨年、ハロウィンとは無関係のはずの大人が渋谷に集まり、車を横転させるなどのトラブルを起こしたために、内外のメディアから...
0 人が「いいね!」をつけました
梁 錦川
2075 日前
山元さん、こんにちは。 写真からも田子坊の様子がしっかり伝わりました。 僕が行った時は渋谷並みに混雑していたので、 この時もさぞかし人が沢山いたのではないでしょうか。 ハロウィンの時僕は台湾で取材を行っていて気付いたら終わっていましたね。笑 お菓子をくれるみんなはさすがですね。 次の更新も楽しみにしています。
山元 結子
さんがファイル「
950B2305-C9DF-49A6-B0EB-B266DDC0FD18.jpeg
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2086 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年10月30日(水)
」にコメントしました。
2086 日前
許さん とても楽しい日本紹介の文章、どうもありがとう。 生け花や茶道、能狂言や歌舞伎、文楽といった伝統文化の紹介もいいですが、こうした身近なことを話題にするのもいいですね。 ④の鯨ですが、クラスメイトにオーストラリア出身の人はいませんか?オーストラリアには捕鯨に反対している人も多いので、けっこう議論になりそうですね。 ...
許 蓮
さんは、ブログ「
2019年10月30日(水)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2086 日前
お友達を作ろう!
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2086 日前
許さん とても楽しい日本紹介の文章、どうもありがとう。 生け花や茶道、能狂言や歌舞伎、文楽といった伝統文化の紹介もいいですが、こうした身近なことを話題にするのもいいですね。 ④の鯨ですが、クラスメイトにオーストラリア出身の人はいませんか?オーストラリアには捕鯨に反対している人も多いので、けっこう議論になりそうですね。 ...
0 人が「いいね!」をつけました
梁 錦川
2075 日前
許さん、こんにちは。 電通が今年の始めに実施した「ジャパンブランド調査2019」によると、 行きたい国・地域で日本が1位となり、欧州の訪日意向も伸びています。 それだけ日本の観光や技術などの分野は未だ世界の注目を浴びていて、 多くの人が日本に興味をもってくれていると思います。 許さんが示したこの7つのポイントはとても面白いと思います。 後輩たちにも活用して欲しいですね。 強いて言うなら⑤ですが、僕は奢って貰った記憶がなく、 奢ってく...
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年10月29日(火)
」にコメントしました。
2088 日前
丁さん 中間テストの報告、ありがとう。 クラスメイトとも仲良くなって、留学生活も充実してきたようですね。 大気の汚染状況については、アメリカ環境保護庁(EPA)が調査を行っており、AQI(Air Quality...
丁 也乘
さんは、ブログ「
2019年10月29日(火)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2088 日前
中間試験
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2088 日前
丁さん 中間テストの報告、ありがとう。 クラスメイトとも仲良くなって、留学生活も充実してきたようですね。 大気の汚染状況については、アメリカ環境保護庁(EPA)が調査を行っており、AQI(Air Quality...
0 人が「いいね!」をつけました
梁 錦川
2076 日前
丁さん、こんばんは。 高二になるとテストも一気に難しくなりますよね。 僕も影视作品と日中翻訳の試験に苦戦しました。 精読に比べたら、この二つの方が書くことが多く、 頭も使うので、試験後ヘトヘトになってました。 一緒に映画を見て復習出来る仲間がいてよかったですね。 これからも仲間を大切にして勉強頑張ってください。 体調にも気をつけてね。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年10月28日(月)
」にコメントしました。
2089 日前
須崎くん 体調不良の際の病院での受診方法についての体験談、どうもありがとう。 海外で病院にかかると高額の医療費を請求されるのですが、SAの場合は保険に入っているので安心ですね。 必要なのは、次の二つ。 海外旅行保険トータルハンドブックに記載されてる保険会社の国際ホットラインに電話し、契約医療機関を紹介してもらうこと。須崎くんと同じく、これまで大多数の人は上海第一人民医院国際医療保険センターで受診しています。 病院に行く際、①パスポートと②海外旅...
前へ
1
...
59
60
61
62
63
...
125
次へ