全新着情報

    • 梁 錦川
      梁 錦川 さんは、ブログ「2019年11月13日(水)」にコメントしました。
      須崎さん、こんにちは。   僕は電子機器にはさっぱりなので、(今のパソコンも友人に選んで貰ったやつだしw) 半額近い値段で買えて良かったですね。とても使いやすそうです。 店舗側も交渉に応じてくれてよかったですね。 大学生は小さい物の方が持ち運びにも便利ですしね。 11208元はSA中国の歴代でも最高記録なんじゃないでしょうか。笑笑 その他にも色々買ったと推察します。 日本に持って帰るのが大変だと思いますが、スーツケースに上手く詰められるように頑張ってください。 &nb...
      • 梁 錦川
        梁 錦川 さんは、ブログ「2019年11月12日(火)」にコメントしました。
        佐藤さん、テストお疲れ様です。   期末試験まで多少時間があるので、映画などを観てリスニング力を高めるのはとてもいいことですね。 この前台湾に居た時は物価が安くて毎日タピオカ飲んでましたが、 帰国してからまだ一回も飲んでません。安くは無いので手が出しづらいですね。   今のうちに物価の安さを堪能してください。次の更新も楽しみにしています。
        • 梁 錦川
          梁 錦川 さんは、ブログ「2019年11月10日(日)」にコメントしました。
          孔さん、こんにちは。   同じ大学の子と一緒に旅行するのはとても楽しそうですね。しかも4人もw。 杭州は室町時代に活躍した水墨画家の雪舟が47歳の時に画家として初めて中国に渡り、 寧波から杭州を通り、北京へ北上しながら、後の名画を沢山書いています。 中国でも少し前から注目を集めています。   杭州には他にも有名な観光名所が沢山あります。 西湖や乌镇などがありますね。ぜひ行ってみてください。 (湿布はずっと貼ってると洗脳されるので開き直ってもいいかもしれません...
          • 丁 也乘
            丁 也乘 さんは、ブログ「2019年11月14日(金)」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
             ...
              • 梁 錦川
                梁 錦川
                丁さん、こんにちは。   お誕生日おめでとうございます!みんなに祝って貰えてさぞかし楽しかったことでしょう。 最高の誕生日でしたね。誕生日がSA中の子が羨ましいです。笑   また、家族に帰国前に荷物を送れるのは強いですね。笑 僕は物を買い溜める悪い性格があるので、昨年の帰国前に120サイズの段ボールを 2つほど強引に親の住む北京に送りました。なので帰国はわりと楽でした。 丁さんも「双十一」で物を沢山買われたのでしょうか。w   次の更新も楽しみに...
                • 鈴木 靖
                  鈴木 靖
                  丁さん    とてもすてきな誕生日を迎えることができたようですね。きっと一生の思い出になることでしょう。  ケーキといえば、むかしむかし中国の大学で働いていた時、奥さんといっしょにバースデーケーキを買いに行ったことがあります。帰り道で足をすべらせてそのケーキを落としてしまったのですが、帰ってきて箱を開いてみたら、まったくの無傷。そのかわりやたら堅かったことを覚えています。いまは中国のケーキをずいぶんと美味しくなったことでしょう。  それでは続報を楽しみにしています。
                • 梁 錦川
                  梁 錦川 さんは、ブログ「2019年11月5日(火)」にコメントしました。
                  池内さん、こんにちは。   食堂は一番リーズナブルですね。僕も好きでしたが、帰国直前はマンネリ化が課題になりました。笑 何よりも外卖生活に頼っていないところがいいですね。(外卖も悪くはない!笑) クラスメイトと交流を深めていて中国語も深められているようでよかったです。 残り少ない留学生活を楽しんでください。   次の更新も楽しみにしています。
                  • 梁 錦川
                    梁 錦川 さんは、ブログ「2019年11月4日(月)」にコメントしました。
                    飯田さん、こんにちは。   昔のfixiでも言ったことがありましたが、僕のルームメイトのロシアの方とは色々と……笑 でもよくよく考えたら文化も違いますし、多少のすれ違いは致し方ないですね。 飯田さんのように上手くいっている例の方が多いと思います。 そういう意味では昨年僕は外国の方とのシェアルームについてマイナスのイメージしか伝えられてませんでしたね。 反省します笑。後輩たちにも挑戦して欲しいですね。   次の更新も楽しみにしています...
                    • 梁 錦川
                      梁 錦川 さんは、ブログ「2019年11月3日(日)」にコメントしました。
                      安藤さん、こんにちは。   ランゲージパートナーと社会人について分かりやすく書いて頂きありがとうございます。 僕は昨年このような機会を十分に活かせなかったので今少し後悔しています。 BELLAにはそんな場所もあるんですね。後輩たちにも是非有効活用して欲しいですね。 また、今は大分少なくなりましたが、昔は留学生を狙った誘拐事件をよくテレビで観てました。 なので、異国の地では何事も警戒心はもっといた方がいいですね。   次の更新も楽しみにしています。
                      • 鈴木 靖
                        鈴木 靖 さんがファイル「 2019年度中国の文化Ⅲ(日中文化交流史)第07回.pdf 」をアップロードしました
                        • 鈴木 靖
                          鈴木 靖 さんがファイル「 2019年度中国の文化Ⅲ(日中文化交流史)第06回.pdf 」をアップロードしました
                          • 鈴木 靖
                            鈴木 靖 さんは、ブログ「2019年11月13日(水)」にコメントしました。
                            須崎くん    “光棍儿节”で one mix3s を購入されたとのこと、羨ましい!  スペックを見ましたが、CPUはCore m3-8100Y、メモリは16GBRAM、ストレージは512GB SSD、さらにPCIe・8.4インチ10点タッチパネルH-IPS液晶・2560×1600高解像度・本体サイズ204*109*14.9(mm)· 本体重量659g・超大容量3.7V...
                            • 鈴木 靖
                              鈴木 靖 さんがファイル「 My Fanless PC.png 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                              • 須崎 匠
                                須崎 匠 さんは、ブログ「2019年11月13日(水)」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                                割引をめぐる争い
                                  • 鈴木 靖
                                    鈴木 靖
                                    須崎くん    “光棍儿节”で one mix3s を購入されたとのこと、羨ましい!  スペックを見ましたが、CPUはCore m3-8100Y、メモリは16GBRAM、ストレージは512GB SSD、さらにPCIe・8.4インチ10点タッチパネルH-IPS液晶・2560×1600高解像度・本体サイズ204*109*14.9(mm)· 本体重量659g・超大容量3.7V...
                                    • 梁 錦川
                                      梁 錦川
                                      須崎さん、こんにちは。   僕は電子機器にはさっぱりなので、(今のパソコンも友人に選んで貰ったやつだしw) 半額近い値段で買えて良かったですね。とても使いやすそうです。 店舗側も交渉に応じてくれてよかったですね。 大学生は小さい物の方が持ち運びにも便利ですしね。 11208元はSA中国の歴代でも最高記録なんじゃないでしょうか。笑笑 その他にも色々買ったと推察します。 日本に持って帰るのが大変だと思いますが、スーツケースに上手く詰められるように頑張ってください。 &nb...
                                    • 須崎 匠
                                      須崎 匠 さんがファイル「 タオバオ 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                                      • 須崎 匠
                                        須崎 匠 さんがファイル「 パソコン 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                                        • 鈴木 靖
                                          鈴木 靖 さんは、ブログ「2019年11月12日(火)」にコメントしました。
                                          佐藤さん  テストが無事終了したようですね。  これから日も短くなり、寒くもなるので、秋の夜長は映画で中国語力をアップするというのも一つの方法ですね。  物価が安いというのは、確かに魅力です。食べ物やタクシーもそうですが、演劇や芸能などもとても安い価格で見ることができます。江南地方で人気のある越劇や、相声という漫才など、現地でなければ見れないものもありますので、時間に余裕ができたいま、ぜひ見にいってくださいね。  それでは、続報を楽しみにしています。
                                          • 佐藤 理子
                                            佐藤 理子 さんは、ブログ「2019年11月12日(火)」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                                              • 鈴木 靖
                                                鈴木 靖
                                                佐藤さん  テストが無事終了したようですね。  これから日も短くなり、寒くもなるので、秋の夜長は映画で中国語力をアップするというのも一つの方法ですね。  物価が安いというのは、確かに魅力です。食べ物やタクシーもそうですが、演劇や芸能などもとても安い価格で見ることができます。江南地方で人気のある越劇や、相声という漫才など、現地でなければ見れないものもありますので、時間に余裕ができたいま、ぜひ見にいってくださいね。  それでは、続報を楽しみにしています。
                                                • 梁 錦川
                                                  梁 錦川
                                                  佐藤さん、テストお疲れ様です。   期末試験まで多少時間があるので、映画などを観てリスニング力を高めるのはとてもいいことですね。 この前台湾に居た時は物価が安くて毎日タピオカ飲んでましたが、 帰国してからまだ一回も飲んでません。安くは無いので手が出しづらいですね。   今のうちに物価の安さを堪能してください。次の更新も楽しみにしています。
                                                • ヴィセンテ伊藤愛美
                                                  ヴィセンテ伊藤愛美さんが、新しいアバターを設定しました
                                                  ヴィセンテ伊藤愛美
                                                  • 許 蓮
                                                    許 蓮さんが、新しいアバターを設定しました
                                                    許 蓮
                                                    • 月森晴香
                                                      月森晴香さんが、新しいアバターを設定しました
                                                      月森晴香
                                                      • 鈴木 靖
                                                        鈴木 靖 さんは、ブログ「2019年11月10日(日)」にコメントしました。
                                                        孔さん    中間試験、無事終わったようでよかったですね。  腰痛はいろいろな原因があるそうなので、一度病院に行ったほうがいいと思いますよ。整体も効果がある場合があるようです。  杭州旅行、次回のfixiでぜひ報告してくださいね。できれば写真入りで。