2019年10月31日(木)

 950B2305-C9DF-49A6-B0EB-B266DDC0FD18.jpeg

 

 こんばんは。山元です。

 

 ついに10月が終わります。ハッピーハロウィンですね。

 せっかくのハロウィンなので、仮装はしていないけどお出かけしてきました。今日は田子坊に行ってきました。田子坊はオールドチャイナタウンの街並みで有名ですが、ハロウィンはちょっと変わったりするのかなーと思って訪れました。すこしだけハロウィンの飾りがあったりして、可愛くなってました。少しだけ。

 夜は法政大学のみんなの部屋を回ってみました。そしたら、本当にみんな優しくて、ちゃんとお菓子くれました。ちょっと感動しました。

 

 明日はリスニングのテストがあります。私は中国語を聞き取ることが一番苦手です。だから緊張するけど、復習をしっかりして臨みたいと思います。

    • 鈴木 靖
      鈴木 靖

      山元さん

       

       上海のハロウィンに関するご報告、ありがとう。中国は社会主義国なので、宗教的なイベントはあまり盛り上がりませんね。

       ただ、ハロウィンについては日本でも少し変化が起こっているようです。ハロウィンは元来、ヨーロッパにキリスト教が広まる前から行われていた祝祭行事ですが、いまでは宗教性のない子供のイベントとして英米を中心に行われています。ところが、日本では昨年、ハロウィンとは無関係のはずの大人が渋谷に集まり、車を横転させるなどのトラブルを起こしたために、内外のメディアから批判を受け、今年はハロウィン本来の行事、すなわち子供たちが Trick or Treat? と声をかけながらお菓子をもらうという行事にもどったようです。ちなみにあるメディアの調査によると、2016年にはハロウィンに参加したいという人が39%もいたのですが、2018年には参加したくないという人が51%になったそうです。

       私もイギリスにいた時にハロウィンで子供たちが家を訪ねてきたことがありましたが、キリスト教世界では賛否両論のある行事なので、日本のように大騒ぎはしません。もっともクリスマスも同じで、ヨーロッパでは厳かな宗教行事。日本のような大騒ぎはしませんよね。

       ハロウィンにしても、クリスマスにしても、さらにバレンタインデーもそうですが、日本では独自の消費的文化として消長を続けているようです。中国では今後どうなのでしょうか。

       それでは、続報を楽しみにしています。

      • 梁 錦川
        梁 錦川

        山元さん、こんにちは。

         

        写真からも田子坊の様子がしっかり伝わりました。

        僕が行った時は渋谷並みに混雑していたので、

        この時もさぞかし人が沢山いたのではないでしょうか。

        ハロウィンの時僕は台湾で取材を行っていて気付いたら終わっていましたね。笑

        お菓子をくれるみんなはさすがですね。

         

        次の更新も楽しみにしています。

      最新のコメント

        • 梁 錦川
          梁 錦川 さんが 2020年1月5日(日) にコメント (): 吉永さん、SA中国の皆さん、こんばんは。 4ヶ月間お疲れ様でした。そして成人おめでとうございます! 写真の皆さんの笑顔はとても素敵です。 これからが大変か...
          • 鈴木 靖
            鈴木 靖 さんが 2020年1月5日(日) にコメント (): 吉永さん  帰国のご報告、どうもありがとう。  曽先生からもお知らせいただきましたが、みなさん無事帰国されたとのこと。写真を見ても、元気そうなので安心しまし...
            • 鈴木 靖
              鈴木 靖 さんが 2020年1月4日 にコメント (): 吉澤さん  外灘では以前、年越しのイベントに集まった人々の間で転倒事故が起こり、犠牲者が出たことがありましたが、今年は平穏無事に終わったようですね。安心しまし...
              • 鈴木 靖
                鈴木 靖 さんが 2020年1月3日(金) にコメント (): 山元さん  中国は大陸的なおおらかさが残っているところがいいですね。  fixiでのみなさんのご報告、私も楽しく読ませていただきました。最後まで忘れずに報告...

              タグクラウド