全新着情報

    • 黄 怡瑄
      黄 怡瑄 さんは、ブログ「2018/11/10現地報告」にコメントしました。
      かやも先生もありがとうございます
      • 鈴木 靖
        鈴木 靖 さんは、ブログ「2018年11月12日SA現地報告」にコメントしました。
        森田さん    上海ディズニーランドについて報告、ありがとう。  自動運転なのでしょうが、乗り物で居眠りするというのは危ないですね。それでも、接客態度はむかしに比べるととても改善されたと思います。むかしはよくお店でお年寄りなどに質問されたものです。なぜ客である私に聞くのかといえば、店員さんが怖いからです。でも、いまはそんなことはなくなりましたよね。  何時間もレジの前に立たせる日本の労働管理にも疑問は感じますが(海外のスーパーでは椅子に座っているところも少なくありません)、接客...
        • 鈴木 靖
          鈴木 靖 さんは、ブログ「2018年11月11日SA現地報告」にコメントしました。
          濱田さん    上海ディズニーランドについての報告、どうもありがとう。  私は日本のディズニーランドにも行ったことがないので、接客の良否についてはよくわかりませんが、確かに不愛想なミッキーさんというのは嫌ですね。ともあれ、ディズニーランドができたことで、SAの魅力がまた一つ増えましたね。  それでは、続報を楽しみにしています。
          • 鈴木 靖
            鈴木 靖 さんは、ブログ「2018/11/10現地報告」にコメントしました。
            張本さん    ケータイが見つかってよかったですね。  図書館についての報告、ありがとう。写真入りなので、図書館内部のようすがとてもよくわかります。机や椅子もずいぶんとモダンになりましたね。  台湾国籍の人が注意すべきこと、とても大切な情報だと思いますので、期待しています。  それから、黄さんに「お誕生日おめでとう!」とお伝えください。  それでは、続報を楽しみにしています。
            • 森田なたね
              森田なたね さんがファイル「 9A4F685E-FA0E-438F-866A-DD3B34A65C55.jpeg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
              • 森田なたね
                森田なたね さんは、ブログ「2018年11月12日SA現地報告」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                 こんにちは、森田です。浜田さんに倣い、私もディズニーについて書こうと思います。    私が行った日も、sisuのみの休暇だった上に、混んでいないだろうと木曜を選び、天気まで悪かったためにがらっがらでした。    まず、ディズニーリゾートライン的なのに乗ったのですが、2駅前くらいから、車内でカチューシャとカッパを販売するおばちゃんがやってきて、乗客に販売します。2つで10元だったため、カッパを購入しました。(びしょ濡れになるアトラクションがあるのです、、) &nbs...
                  • 鈴木 靖
                    鈴木 靖
                    森田さん    上海ディズニーランドについて報告、ありがとう。  自動運転なのでしょうが、乗り物で居眠りするというのは危ないですね。それでも、接客態度はむかしに比べるととても改善されたと思います。むかしはよくお店でお年寄りなどに質問されたものです。なぜ客である私に聞くのかといえば、店員さんが怖いからです。でも、いまはそんなことはなくなりましたよね。  何時間もレジの前に立たせる日本の労働管理にも疑問は感じますが(海外のスーパーでは椅子に座っているところも少なくありません)、接客...
                  • 濱田 実佑
                    濱田 実佑 さんは、ブログ「2018年11月11日SA現地報告」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                     こんにちは、濱田です。今日は日曜日ですが、授業がありました。  今回は何を書こうかなと思ったのですが、先日の上海进博会の休みを利用して上海ディズニーランドに行ってきました。ディズニーランドといえば私は日本のディズニーランドしか行った事がなかったため、上海はどうなのだろうかとワクワクして行きました。    当日は予想よりも人が多くて8時半に到着して9時開園だったのですが、なかなか列が進まず入園できたのは10時でした。しかし中に入ると人がまばらで、日本ほど並ぶ事なく乗り物にも乗る事...
                      • 鈴木 靖
                        鈴木 靖
                        濱田さん    上海ディズニーランドについての報告、どうもありがとう。  私は日本のディズニーランドにも行ったことがないので、接客の良否についてはよくわかりませんが、確かに不愛想なミッキーさんというのは嫌ですね。ともあれ、ディズニーランドができたことで、SAの魅力がまた一つ増えましたね。  それでは、続報を楽しみにしています。
                      • 濱田 実佑
                        濱田 実佑 さんがファイル「 上海ディズニー 2 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                        • 濱田 実佑
                          濱田 実佑 さんがファイル「 27891333-DEED-40C2-BD62-2F55DBF62088.jpeg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                          • 濱田 実佑
                            濱田 実佑 さんがファイル「 上海ディズニー 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                            • 濱田 実佑
                              濱田 実佑 さんがファイル「 上海ディズニー 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                              • 張本萱
                                張本萱 さんは、ブログ「2018年11月8日 SA現地報告」にコメントしました。
                                端末1000元でsimは500元だね笑
                                • 張本萱
                                  張本萱 さんは、ブログ「2018/11/10現地報告」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                                   こんにちは、張本です。  昨日の現地報告に書いてあったケータイをなくしたSAメンバーは、はい、私でございます。  自分でも知らない間に落としていたので本当に焦りました。中国でケータイをなくすのは日本とは訳が違うのでみなさん気をつけてください。    来週は中間テストがあるので最近図書館の住人になっています。図書館を利用するには学生カードの登録が必要です。入り口の横にいるおばちゃんに登録したいって言ったら手続きしてくれます。  勉強スペースは1階と2階にあって、どちらも朝8時...
                                    • 鈴木 靖
                                      鈴木 靖
                                      張本さん    ケータイが見つかってよかったですね。  図書館についての報告、ありがとう。写真入りなので、図書館内部のようすがとてもよくわかります。机や椅子もずいぶんとモダンになりましたね。  台湾国籍の人が注意すべきこと、とても大切な情報だと思いますので、期待しています。  それから、黄さんに「お誕生日おめでとう!」とお伝えください。  それでは、続報を楽しみにしています。
                                      • 黄 怡瑄
                                        黄 怡瑄
                                        かやも先生もありがとうございます
                                      • 張本萱
                                        張本萱 さんがファイル「 フリースペース 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                                        • 張本萱
                                          張本萱 さんがファイル「 図書館1階 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                                          • 張本萱
                                            張本萱 さんがファイル「 ソファー席 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                                            • 嶋田 結
                                              嶋田 結 さんは、ブログ「2018年11月8日 SA現地報告」にコメントしました。
                                              >こうちゃん まって500だった気がするwww
                                              • 黄 怡瑄
                                                黄 怡瑄 さんは、ブログ「2018年11月8日 SA現地報告」にコメントしました。
                                                ゆいぴ!Simは1000元じゃなくて100元だった気がする。
                                                • 鈴木 靖
                                                  鈴木 靖 さんは、ブログ「2018年11月9日SA現地報告」にコメントしました。
                                                  高部コナンさん    携帯紛失に関する報告、ありがとう。  携帯紛失によるリスクと、紛失した際の解決方法、後輩たちには本当に参考になると思います。  本人確認や電子決済など、携帯の重要性が高まると、逆に紛失した時の対応が大変ですね。うっかり紛失してしまうことは誰にでもあることでしょうから、高部コナンさんのアドバイスととおり、①ロック機能をかけておく、②携帯の電話番号を控えておくこと、といったことは大切ですね。  それでは、続報を楽しみにしています。
                                                  • 高部歌華
                                                    高部歌華 さんは、ブログ「2018年11月9日SA現地報告」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                                                     すっかり寒くなってきてましたね。こんばんは、高部です。疲れてるので文章とテンションが両方崩壊してるかと思いますが、お許しください。さて、私は今回携帯の紛失について書いていこうと思います。   私ではないのですが、数日前同じくSAに来ているメンバーが携帯を紛失しました。本人に書く許可をとってます(笑)朝あったときにすごく焦っている様子だったので授業遅刻ぎりぎりまで一緒に探しましたが見つかりませんでした。中国で携帯無くすとかなり大変なのです。  ちなみになぜ携帯紛失かを説明しますね。中国では携...
                                                      • 鈴木 靖
                                                        鈴木 靖
                                                        高部コナンさん    携帯紛失に関する報告、ありがとう。  携帯紛失によるリスクと、紛失した際の解決方法、後輩たちには本当に参考になると思います。  本人確認や電子決済など、携帯の重要性が高まると、逆に紛失した時の対応が大変ですね。うっかり紛失してしまうことは誰にでもあることでしょうから、高部コナンさんのアドバイスととおり、①ロック機能をかけておく、②携帯の電話番号を控えておくこと、といったことは大切ですね。  それでは、続報を楽しみにしています。