ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
全新着情報
フィルタ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:コメント
表示:ブログ
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:ファイル
表示:ブックマーク
表示:議題
表示:つぶやき
表示:グループ
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月16日(木)
」にコメントしました。
2709 日前
太田くん まずはフットサル大会、優勝おめでとう。 留学中はどうしても運動不足になるので、サッカーをやるのは悪くないですよ。 みんなに聞いているのですが、テストはどんな問題が出ましたか。一年生が知りたいと思うので、教えてくださいね。 それでは、続報を楽しみにしています。
川井由美
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月17日(金)
」を公表しました。
2710 日前
こんにちは、川井由美です。 今週中間テストが終わりやっと落ち着いた日常が戻ってきました。私のクラスはテストが5つあり翻訳のテストでは辞書が持ち込み可だったので驚きました。 今回は双十一での買い物についてお話ししようと思います。11月11日は...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2708 日前
川井さん、残念ながら、このブログはSA中国のグループ・ブログではなく、個人のブログのところに書かれています。次回からはグループ・ブログのところに書くようにしてくださいね。 さて、双十一に関するご報告、ありがとう。今年はアリババ社だけで日本の楽天の一年分の売り上げを一日で上げたそうですね。 広い中国の中で一週間以内に商品を配達するのは大変だと思いますが、流通業界もがんばっているようですね。 日本では若干のやっかみもあってか、中国での偽ブランド商品の横行や宅配業者の荷物の扱いのずさんさ...
太田 陽久
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月16日(木)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2710 日前
こんにちは。太田です。今週はテスト週間でした。僕たちのクラスはテストが五つあり、毎日勉強に追われる日々でした。ただテストは基本先生が言っていることさえ聞いていれば、ある程度できるテストだったのであまり配しなくても大丈夫だと思います。またこの一週間の中でクラスメイトと勉強会を開いたりして、仲良くなれました。 僕は学校のグラウンドでほぼ日課のようにサッカーをしているのですが、その中で知り合った人に誘っていただき、ご飯に行かせてもらう機会があったのですが、自分の中国語の水準はまだまだだなと感じ、...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2709 日前
太田くん まずはフットサル大会、優勝おめでとう。 留学中はどうしても運動不足になるので、サッカーをやるのは悪くないですよ。 みんなに聞いているのですが、テストはどんな問題が出ましたか。一年生が知りたいと思うので、教えてくださいね。 それでは、続報を楽しみにしています。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月13日(月)
」にコメントしました。
2712 日前
和佐田くん、テストに関するご報告、ありがとう。 一年生の授業の中でも紹介しておきました。日本の大学とは異なり、テストの時間割が個々の先生方によって異なるという点、注意が必要ですね。 ほかの人の投稿にも質問したのですが、テストの内容はどのようなものだったのでしょうか。一年生が一番気にしているところだと思うので、ぜひ教えてくださいね。 それでは、続報を楽しみにしています。
和佐田亮介
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月13日(月)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2713 日前
こんばんは和佐田です。今日からいよいよ中間テスト週間が始まりました。僕は1日目の今日からテストが1つあり、今週の間にあと2つのテストがあります。多い人は4つや5つのテストがありみんなテスト勉強で疲れ気味なような気がします。日本と違ってテストの時間割がネットや掲示板で発表されるわけではなく、クラスによって違いがあると思いますが、先生が授業中に黒板に書いたり、口頭で発表したり、クラスのWechatのグループで知らされたりと曖昧な感じで伝わってくるのでテストが近くなったら授業を休まずにしっかりと出席...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2712 日前
和佐田くん、テストに関するご報告、ありがとう。 一年生の授業の中でも紹介しておきました。日本の大学とは異なり、テストの時間割が個々の先生方によって異なるという点、注意が必要ですね。 ほかの人の投稿にも質問したのですが、テストの内容はどのようなものだったのでしょうか。一年生が一番気にしているところだと思うので、ぜひ教えてくださいね。 それでは、続報を楽しみにしています。
和佐田亮介
さんは、グループ「
国際文化学部SA中国
」に参加しました。
2713 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月11日(土)
」にコメントしました。
2715 日前
吉村さん テストの準備で忙しい中、ご報告ありがとう。後輩たちもどんな問題が出るか知りたがってると思うので、次回はぜひその内容をお知らせくださいね。 それから、11月11日の通販サイトの熱狂ぶりは、いま日本でも盛んに報道されています。それによれば、中国最大手通販サイト「アリババ(阿里巴巴)」は今年の24時間タイムセールで昨年の約1.5倍となる約2.87兆円の売り上げを記録したそうです。日本を代表する通販サイトである楽天の2016年度の国内流通総額は約3兆円ですから、たった1日で同社の1年分...
鈴木 靖
さんがファイル「
第08回スライド.pdf
」をアップロードしました
2715 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
第08回事前学習資料.pdf
」をアップロードしました
2715 日前
吉村果歩
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月11日(土)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2715 日前
こんにちは、吉村です。 やっと休日になりましたが、来週からはじまる中間試験の勉強に追われています。私のクラスの授業は4科目ですが、試験は5つあります。听说という科目に話す試験と聞く試験があります。中でもこの話す試験がどんな感じなのかいまいち想像がつかないので一番怖いです。 さて、今日11月11日は「双11」といって、主に通販サイトと、店頭でも大安売りをする日です。これは最近出来たもので、恋人のいない1人ぼっちの人のための日として、通販会社が買い物の日を作ったのが由来だそうです。もともと高くな...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2715 日前
吉村さん テストの準備で忙しい中、ご報告ありがとう。後輩たちもどんな問題が出るか知りたがってると思うので、次回はぜひその内容をお知らせくださいね。 それから、11月11日の通販サイトの熱狂ぶりは、いま日本でも盛んに報道されています。それによれば、中国最大手通販サイト「アリババ(阿里巴巴)」は今年の24時間タイムセールで昨年の約1.5倍となる約2.87兆円の売り上げを記録したそうです。日本を代表する通販サイトである楽天の2016年度の国内流通総額は約3兆円ですから、たった1日で同社の1年分...
鈴木 靖
さんがファイル「
上海外国語大学.jpg
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2716 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
上外健身中心.jpg
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2716 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月6日(月)
」にコメントしました。
2716 日前
柳田くん さっそくの回答、どうもありがとう。 1回30元なら、会員になった方がいいですね。今度、ぜひ写真をアップしてください。 それでは。
鈴木 靖
さんがファイル「
第08回事前学習資料.pdf
」をアップロードしました
2717 日前
鈴木 七海
さんは、グループ「
国際文化学部SA中国
」に参加しました。
2717 日前
山本 駿
さんは、グループ「
国際文化学部SA中国
」に参加しました。
2717 日前
柳田歩
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月6日(月)
」にコメントしました。
2717 日前
学校のジムは1回30元です! 施設は正直物足りないです( ´・_・`) 自分が通っているところも1回30元ですが、一回一回払うのが面倒だったので、会員になりました(*゚-゚)
鈴木 靖
さんがファイル「
第07回スライド.pdf
」をアップロードしました
2718 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
第07回事前学習資料.pdf
」をアップロードしました
2718 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年11月6日(月)
」にコメントしました。
2720 日前
柳田くん ご報告、ありがとう。だいぶ寒くなってきたようですね。気温の比較を見ると、東京もほぼ同じ。こちらも朝晩は冷え込むようになりました。風邪をひかないよう、気をつけてくださいね。 さて、学外のジムに通っているとのこと。学内のと何か違いはあるのでしょうか。料金や設備の違いがあれば、教えてください。 それでは、続報を楽しみにしています。
前へ
1
...
117
118
119
120
121
...
125
次へ