SA現地報告2017年11月17日(金)

 こんにちは、川井由美です。

 今週中間テストが終わりやっと落ち着いた日常が戻ってきました。私のクラスはテストが5つあり翻訳のテストでは辞書が持ち込み可だったので驚きました。

 今回は双十一での買い物についてお話ししようと思います。11月11日は 淘宝などで商品が安くなっているので私もたくさん買ってみました!この日に買い物をする人が沢山いるので発送するのが遅くなるのではないのかなと思ったのですが意外にも一週間以内に送ってきた商品が多かったので中国の物流業界は結構発展しているのだなと感じました。っ更にアプリで商品が今どこにいるのかや到着予定日を確認出来るので安心して待つことができました。

 到着した商品は通常ならば快递の人から電話がかかってくるのですがさすがに双十一の時は商品が多いのかそのまま小卖部に預けられていました。小卖部においてある快递の量がすごく多く受付のおばさんが大変そうでした。

双十一の時皆さんも何か買ってみてください!

    • 鈴木 靖
      鈴木 靖

       川井さん、残念ながら、このブログはSA中国のグループ・ブログではなく、個人のブログのところに書かれています。次回からはグループ・ブログのところに書くようにしてくださいね。

       さて、双十一に関するご報告、ありがとう。今年はアリババ社だけで日本の楽天の一年分の売り上げを一日で上げたそうですね。

       広い中国の中で一週間以内に商品を配達するのは大変だと思いますが、流通業界もがんばっているようですね。

       日本では若干のやっかみもあってか、中国での偽ブランド商品の横行や宅配業者の荷物の扱いのずさんさばかりが報道されていますが、今後はこうした中国のネット市場に日本がどのように関わっていくかが課題でしょう。

       中国語をしっかり勉強して、そうした日中の橋渡し役になれるようがんばってくださいね。

       それでは、続報を楽しみにしています。

    最新のコメント

      • 鈴木 靖
        鈴木 靖 さんが SA現地報告2017年11月17日(金) にコメント ():  川井さん、残念ながら、このブログはSA中国のグループ・ブログではなく、個人のブログのところに書かれています。次回からはグループ・ブログのところに書くようにして...