ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
全新着情報
フィルタ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:コメント
表示:ブログ
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:ファイル
表示:ブックマーク
表示:議題
表示:つぶやき
表示:グループ
高部歌華
さんがファイル「
中国工商银行
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
高部歌華
さんがファイル「
微信网盘
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
高部歌華
さんがファイル「
小红书②
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
高部歌華
さんがファイル「
小红书①
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
高部歌華
さんがファイル「
アプリ一覧
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
梁 錦川
さんは、ブログ「
2018年12月26日(水)SA現地報告
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
こんばんは、梁です。昨日はクリスマスでしたね。皆さんいかがお過ごしでしたか?……行動する前にしっかりと結果を考えましょうね。じゃないと一生後悔することになってしまうかもしれません……さて!今日何ですが、呂林さんと、SA中国のメンバーで五角場の純KというKTVに行きました!いわゆる送別会というものです。十何人で一番大きい部屋を借りて、三時間で148元ぐらいでした。結構安いと思います。しかも全部学校側が出してくれました。三時間は長いようで、あ...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2309 日前
梁くん KTVでのクラス会の報告、ありがとう。 みんなと楽しい時間を過ごせたようですね。梁くんも言うとおり、同世代の仲間とこんなにも長い間いっしょに暮らせるというのは、SAだけかもしれません。それだけに互いを思いやり、不用意な言動で他の人を傷つけないようにすることは大切ですね。 残すところ半月となった留学生活も、みんなと仲良く過ごしてください。 それでは、続報を楽しみにしています。よい新年を。
森田なたね
さんは、ブログ「
2018年12月25日SA現地報告
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2309 日前
こんにちは、森田です。今日はクリスマスですね。寮のギラギラの装飾により中国でもクリスマス気分を味わっています。 先日あったちょっと不可解なことを今日は話そうと思います。その日は休日だったため、木村さんと買い物に出かけていたのですが、私の微信に新しい友達の追加申請が来ていることに気づきました。 そこには、「今日の活動に参加していますよね、今どこにいますか?」とかかれており、最近いろいろないたずらを目にしていたため今度は微信か、くらいに思っていました。 しかしその人は木...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2309 日前
森田さん 不可解な出来事に関する報告、ありがとう。 なんともコメントのしようがない出来事ですね。何が原因なのか、誰が悪いのか、まったく不可解です。ともあれ、森田さんに被害が及ばなかったことはなによりです。 それでは、続報を楽しみにしています。次回は不可解な出来事でありませんように。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2018年12月24日 SA現地報告
」にコメントしました。
2311 日前
濱田さん 「新年晩会」の報告、ありがとう。 出場者は衣装も用意したのですね。本格的! 大澤さんと木村さんも出場したとのこと。いい経験になりましたね。 他の国からはどのような出し物が上演されたのでしょうか。 それでは、続報を楽しみにしています。楽しいクリスマスを。
濱田 実佑
さんは、ブログ「
2018年12月24日 SA現地報告
」を公表しました。
2311 日前
皆さんこんにちは。濱田です。 今日はクリスマスイブですね。中国ではクリスマスという文化があまり浸透していないようで、日本ほど街中がクリスマスモードという感じではありません。それが少し寂しい気もします。 今日は夜から大学内で開催された新年晚会を観に行ってきました。圣诞节晚会ではないところが中国らしいです。法政の学生では、クラスでの歌の披露に大塚さんと岡田さん、そして日本人留学生によるソーラン節の演舞に大澤さんと木村さんが参加しました。4人ともステージの上でキラキラ輝いてい...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2311 日前
濱田さん 「新年晩会」の報告、ありがとう。 出場者は衣装も用意したのですね。本格的! 大澤さんと木村さんも出場したとのこと。いい経験になりましたね。 他の国からはどのような出し物が上演されたのでしょうか。 それでは、続報を楽しみにしています。楽しいクリスマスを。
濱田 実佑
さんがファイル「
新年晚会
」をアップロードしました
2311 日前
濱田 実佑
さんがファイル「
新年晚会
」をアップロードしました
2311 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2018/12/23現地報告
」にコメントしました。
2312 日前
張本さん 杭州旅行の報告、どうもありがとう。 杭州といえば、マルコ・ポーロの『東方見聞録』にも出てくる江南の町。かつて南宋の臨時首都が置かれていたところです。国共内戦に敗れた国民党が台北に建てた政府みたいなものですね。 この歴史ある街に片道400円で行けるというのはいいですね。大阪から京都へ行くような感じ? 一方、上海の地下鉄では盗撮にあったとのこと。日本では女性や子供を無差別に刺す事件も起こっています。くれぐれも気をつけてください。 それでは、続報を楽しみに...
張本萱
さんは、ブログ「
2018/12/23現地報告
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2313 日前
こんにちは、張本です。 昨日杭州に日帰りで遊びに行ったので、今日は地下鉄と列車での注意事項について書こうと思います。 今回は上海南駅発、杭州東駅着のチケットをとりました。上海南駅は3号線で1本で行けるのでとても楽ですが、虹橋は乗り換えが必要らしいです。 上海南駅についたらまずは荷物検査をして、出発の20分前から乗車開始です。今回は硬座という1番安いやつで行きました。片道24.5元(約400円)2時間くらいです。まあ1番安いやつなので、車内はわりとわちゃわちゃしてて適...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2312 日前
張本さん 杭州旅行の報告、どうもありがとう。 杭州といえば、マルコ・ポーロの『東方見聞録』にも出てくる江南の町。かつて南宋の臨時首都が置かれていたところです。国共内戦に敗れた国民党が台北に建てた政府みたいなものですね。 この歴史ある街に片道400円で行けるというのはいいですね。大阪から京都へ行くような感じ? 一方、上海の地下鉄では盗撮にあったとのこと。日本では女性や子供を無差別に刺す事件も起こっています。くれぐれも気をつけてください。 それでは、続報を楽しみに...
張本萱
さんがファイル「
アプリ
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2313 日前
張本萱
さんがファイル「
アプリ
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2313 日前
張本萱
さんがファイル「
杭州西湖
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2313 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2018年12月22日SA現地報告
」にコメントしました。
2313 日前
高部さん ビールと烧烤に関する報告、ありがとう。 どれも美味しそうですね。むかし、ウルムチに行ったときに羊肉串を食べたことがありますが、新鮮で羊臭さもなく、とっても美味しかったのを覚えています。ウルムチでは近くの山に遊びに行ったのですが、そのとき驚いたのはウィグル族の人がお弁当代わりに子羊を連れていたことです。バスの中に可愛い子羊を連れているので、ペットかなと思っていたのですが、到着するなりみんなのお弁当になってしまいました。新鮮で美味しいのでしょうが、ちょっとショックでした。 それ...
高部歌華
さんは、ブログ「
2018年12月22日SA現地報告
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2313 日前
こんにちは、高部です。もうすぐクリスマスですね。うちのクラスでは12月25日にクリスマスプレゼントを交換するイベントをやります。クラスメイトの名前が書かれてるクジを1枚引いてその相手に自分があげることをバラさないようにプレゼントを用意するってイベントです。こういうのは初めてなのですごくワクワクしています! さて、私は最近よく外にご飯を食べるので私が大好きな烧烤(串焼き)について書こうと思うます。たくさん行ってるわけではないのですが(笑) 中国に来る前からずっと好きな中国のウェブドラマの...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2313 日前
高部さん ビールと烧烤に関する報告、ありがとう。 どれも美味しそうですね。むかし、ウルムチに行ったときに羊肉串を食べたことがありますが、新鮮で羊臭さもなく、とっても美味しかったのを覚えています。ウルムチでは近くの山に遊びに行ったのですが、そのとき驚いたのはウィグル族の人がお弁当代わりに子羊を連れていたことです。バスの中に可愛い子羊を連れているので、ペットかなと思っていたのですが、到着するなりみんなのお弁当になってしまいました。新鮮で美味しいのでしょうが、ちょっとショックでした。 それ...
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2018年12月21日 SA現地報告
」にコメントしました。
2313 日前
嶋田さん SAリーダーに関する報告、ありがとう。また、三ヶ月の間、ご苦労さまでした。残すところ三週間となってしまいましたが、最後までがんばってくださいね。 大学は社会のリーダーを育成するための場所です。その大学の中でリーダーとなったのですから、この経験は嶋田さんも書かれているとおり、社会に出てからも必ずや役立つものと思います。 それでは、次回最後の続報も楽しみにしています。楽しいクリスマスを。
高部歌華
さんがファイル「
串焼き(上海)
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2315 日前
前へ
1
...
78
79
80
81
82
...
125
次へ