ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
全新着情報
フィルタ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:コメント
表示:ブログ
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:ファイル
表示:ブックマーク
表示:議題
表示:つぶやき
表示:グループ
吉村果歩
さんは、ブログ「
2017年1月12日(金)SA現地報告
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2654 日前
吉村です。 明後日にはもう帰国です。荷物の整理を始めてたのですが、もう留学が終わってしまうのだな…とやっと実感が湧いてきました。 今日は、最近行ったおもしろいご飯屋さんを紹介したいと思います。学校の近くにある龙之梦というショッピングモールにある「57℃湘」という鉄板焼屋さんです。先週クラスメートと行きました。テーブルごとにお兄さんがついていて、目の前で焼いてくれます。それだけでも十分見ていて楽しかったのですが、さらに目の前で料理していた店員さんたちが前に出て来て...
吉村果歩
さんがファイル「
IMG_20180112_155419.jpg
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2654 日前
吉村果歩
さんは、ブログ「
お金の使い方について
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2655 日前
こんにちは、吉村です。お金の使い方について紹介したいと思います。 私は学部でおすすめされたキャッシュパスポートというデビットカードと、保険としてもともと日本で使っていたクレジットカードを持っていきました。中国に着いてからすぐ口座を作るつもりでいたので、用意した生活費の半分ほどは現金で持っていきました。 着いてから何日かしてやっと口座を作ったので、それまで管理するのが心配でした…。ですが、実際、着いてからすぐ宿舎のデポジットが必要だったり、スマホを買ったりしたので...
吉村果歩
さんは、ブログ「
授業のようすについて
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2655 日前
こんにちは、吉村です。 授業の様子について少し詳しく紹介したいと思います。私は中二のクラスで勉強していました。生徒は30人ほどいます。(いつも来ているのは20人くらいです)韓国人と日本人の多いクラスでした。年齢層は幅広く大学生から50代までいました。以前はほかの大学で勉強していたり、前学期からいたクラスメートも多かったので、はじめからみんなとても流暢に話していてびっくりしました…。 さて授業ですが、精读,听说,阅读,视听说の4科目をうけていました。授業内容をざっ...
鈴木 靖
さんがファイル「
第14回スライド.pdf
」をアップロードしました
2656 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
第14回事前学習資料.pdf
」をアップロードしました
2656 日前
片岡優
さんが、新しいアバターを設定しました
2658 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2018年1月8日(月)
」にコメントしました。
2658 日前
山中さん 携帯の紛失とWechatに関するご報告、どうもありがとう。 なるほど、携帯をなくすとこんなに面倒なことになるんですね。帰国報告会で、ぜひ後輩たちに教えてあげてください。 それでは、羽田で。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2018年1月5日(金)
」にコメントしました。
2658 日前
柳田くん、最後のご報告、ありがとう。 学習の面でも、生活の面でも、充実した留学生活を送れたようですね。柳田くんの成長ぶりに、私もとても嬉しく思います。 残すところあと数日。忘れ物などしないよう、気を付けて帰国してくださいね。 それでは、羽田で。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2018年1月4日(木)
」にコメントしました。
2658 日前
松永くん リーダーのお務め、ご苦労さま。あと数日となりましたが、みんなが無事帰国できるよう、よろしくお願いしますね。 それでは、羽田で。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2018年1月2日(火)
」にコメントしました。
2658 日前
方さん、新年早々のご報告、どうもありがとう。 にぎやかで楽しい大晦日を過ごしたようですね。上海での年越しのようすが目に浮かんでくるようです。 帰国まであと数日となりました。忘れ物のないよう気を付けて帰ってきてください。 それでは、羽田で。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年12月30日(土)
」にコメントしました。
2658 日前
濱頭さん、舟での外灘見物の報告、どうもありがとう。 2元というのは破格の安さですね。乗り心地はどうでしたか。帰国報告会で後輩たちに紹介してあげてくださいね。 それでは、次は羽田空港で。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年12月29日(金)
」にコメントしました。
2658 日前
長谷川さん 蘇州旅行に関するご報告、どうもありがとう。 むかしは蘇州まで行くとなると、ちょっとした遠出という感じでしたが、いまは高速鉄道のおかげで楽に行かれるようになりましたね。市ヶ谷から私の家に行くよりも短時間で到着するというのは驚きです。 帰国報告会では後輩たちに蘇州の風景なども写真で紹介してあげてください。 それでは。
山中 芙貴
さんは、ブログ「
SA現地報告2018年1月8日(月)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2659 日前
こんにちは山中です。携帯の調子が悪く投稿が遅れてしまいました。ごめんなさい。 授業も先週で終わり、今週は今日と明日がテストです。 いよいよこのテストが終わったら学校も終わりなので少し緊張します。 今日は私の携帯が調子が悪くなった原因の発端であるwechatについてお話します。 中国ではwechat(微信)というSNSが主な連絡手段です。お金の支払いや、ファストフード店の注文など連絡以外にも使えます。日本のSNSと同じく、IDとパスワードがあれば携...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2658 日前
山中さん 携帯の紛失とWechatに関するご報告、どうもありがとう。 なるほど、携帯をなくすとこんなに面倒なことになるんですね。帰国報告会で、ぜひ後輩たちに教えてあげてください。 それでは、羽田で。
山中 芙貴
さんがファイル「
使えなくなった同屋の携帯
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2659 日前
鈴木そーた
さんが、新しいアバターを設定しました
2659 日前
小川みのり
さんは、グループ「
言語文化演習
」に参加しました。
2659 日前
鈴木そーた
さんは、グループ「
言語文化演習
」に参加しました。
2659 日前
白鳥綾乃
さんは、グループ「
言語文化演習
」に参加しました。
2659 日前
渡辺 昭太
さんが、新しいアバターを設定しました
2660 日前
前へ
1
...
110
111
112
113
114
...
125
次へ