全新着情報

    • 渡辺 昭太
      渡辺 昭太 さんは、ブログ「2018年9月23日㈰現地報告」にコメントしました。
      張本さん:   報告ありがとうございます。VPNはやはり不安定になる時もあるんですね。日本で常用していたSNSが使えなくなるのは不便ですね。VPNについては、1年生も気になるところだと思うので、帰国報告会でぜひいろいろ教えてあげてください。   朱家角、今は電車で行けるんですかー、昔はバスしか手段がなかったような気がします。便利になりましたね。 写真もちゃんと見られます、大丈夫です。   国慶節は、遠出するのもいいですが、上海近辺の水郷などを見て回るの...
      • 鈴木 靖
        鈴木 靖 さんは、ブログ「2018年9月23日㈰現地報告」にコメントしました。
        張本さん    VPNと朱家角に関する報告、どうもありがとう。LINEやFacebookなどのSNSが使いにくいというのは不便ですが、日本ではいまスマホ依存症が問題となっているので、目や心を休めるよい機会になるかもしれませんね。  朱家角はプチ旅行には最適な場所ですね。国慶節の休みには、一年生のテキストにも出てきた黄山や魯迅の故郷である紹興など、ちょっと足を伸ばしてみるのもいいでしょう。ただし、旅行申請は忘れずに。万一の場合に備えて、できるだけ複数で行動するようにしてくださいね。...
        • 張本萱
          張本萱 さんがファイル「 1537610316194.jpg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
          • 張本萱
            張本萱 さんは、ブログ「2018年9月23日㈰現地報告」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
             こんにちは、張本です。  上海にきてもう2週間経ちました。そして今はちょうど中秋节2日目です、みなさん月餅は食べましたか? 書くネタが尽きてきたので私からはVPNについてと昨日行ってきた朱家角について書こうと思います。    みなさん知ってるかと思いますが中国ではVPNがないとライン、インスタ、ツイッターなどが見れません。日本にいるうちにインストールしておきましょう。  私が使ってるのはVPN MASTER,Turbo VPN,snap VPNの3つです。個人的にはVPN...
              • 鈴木 靖
                鈴木 靖
                張本さん    VPNと朱家角に関する報告、どうもありがとう。LINEやFacebookなどのSNSが使いにくいというのは不便ですが、日本ではいまスマホ依存症が問題となっているので、目や心を休めるよい機会になるかもしれませんね。  朱家角はプチ旅行には最適な場所ですね。国慶節の休みには、一年生のテキストにも出てきた黄山や魯迅の故郷である紹興など、ちょっと足を伸ばしてみるのもいいでしょう。ただし、旅行申請は忘れずに。万一の場合に備えて、できるだけ複数で行動するようにしてくださいね。...
                • 渡辺 昭太
                  渡辺 昭太
                  張本さん:   報告ありがとうございます。VPNはやはり不安定になる時もあるんですね。日本で常用していたSNSが使えなくなるのは不便ですね。VPNについては、1年生も気になるところだと思うので、帰国報告会でぜひいろいろ教えてあげてください。   朱家角、今は電車で行けるんですかー、昔はバスしか手段がなかったような気がします。便利になりましたね。 写真もちゃんと見られます、大丈夫です。   国慶節は、遠出するのもいいですが、上海近辺の水郷などを見て回るの...
                • 張本萱
                  張本萱 さんがファイル「 1537607523812.jpg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                  • 鈴木 靖
                    鈴木 靖 さんは、ブログ「2018年9月22日(土)SA現地報告」にコメントしました。
                    高部さん    高2クラスについてのご報告、ありがとう。時間割や教材の写真も見ることができて、後輩たちが来年度クラス選択をする際、大変参考になると思います。  食べ物のアレルギーは確かに怖いですね。アレルギー体質の人には注意を促したいと思います。  お財布ケータイの機能でトラブルが出たとのこと。中国では電子マネーが急速に普及したため、電子マネーによる決済の件数や金額も半端ではありません。11月11日の「光棍节」(独り者記念日)には毎年膨大なネット販売が行われるので、万一のトラブ...
                    • 渡辺 昭太
                      渡辺 昭太 さんは、ブログ「2018年9月22日(土)SA現地報告」にコメントしました。
                      高部さん   報告ありがとう。   まず、高部さんの時間割を見て大変驚きました。何に驚いたかと言いますと、口語担当の黄健秦という先生、知っているからです。私が大学院時代に留学していた大学で、お互い学生として同じ先生の授業に出ていたのです。一緒だったのは一年だけだったので、黄先生が私のことを覚えているかどうかは定かではありませんが、もし機会があったら聞いてみてくださいね(笑)   さて、教科書やクラスレベルの詳しい報告、どうもありがとう。さすが高2ともなる...
                      • 嶋田 結
                        嶋田 結 さんは、ブログ「2018年9月21日(金)現地報告」にコメントしました。
                        >山元さん 中国茶はすごく膨らむので少量で沢山のめるのでとてもおすすめです! 私たちは鉄観音と白菊茶を飲んでます^^   >鈴木先生 なんと!!とてもタイミングが良かったのですね!!(笑) いつもありがとうございます
                        • 高部歌華
                          高部歌華 さんがファイル「 20180922_101629.jpg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                          • 高部歌華
                            高部歌華 さんがファイル「 20180922_100729.jpg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                            • 高部歌華
                              高部歌華 さんは、ブログ「2018年9月22日(土)SA現地報告」を公表しました。 国際文化学部SA中国グループ内
                               こんにちは、高部です。授業一週間目が終わり、今日から週末と中秋節で3日お休みですが宿題が多すぎてまったく休めません… さて今日私は高2のクラスについて紹介しようと思います。クラスは大きく分けると初級、中級、高級の3つのレベルに分かれますがそれぞれの級の中でまたレベルごとにクラスわかれます。高級は高1が2クラス、高2が1クラスになっており、高2が一番上になります。      こちらが高2の時間割です。精読の時間が一番多いのですがこれが一番宿題が多くうけてい...
                                • 渡辺 昭太
                                  渡辺 昭太
                                  高部さん   報告ありがとう。   まず、高部さんの時間割を見て大変驚きました。何に驚いたかと言いますと、口語担当の黄健秦という先生、知っているからです。私が大学院時代に留学していた大学で、お互い学生として同じ先生の授業に出ていたのです。一緒だったのは一年だけだったので、黄先生が私のことを覚えているかどうかは定かではありませんが、もし機会があったら聞いてみてくださいね(笑)   さて、教科書やクラスレベルの詳しい報告、どうもありがとう。さすが高2ともなる...
                                  • 鈴木 靖
                                    鈴木 靖
                                    高部さん    高2クラスについてのご報告、ありがとう。時間割や教材の写真も見ることができて、後輩たちが来年度クラス選択をする際、大変参考になると思います。  食べ物のアレルギーは確かに怖いですね。アレルギー体質の人には注意を促したいと思います。  お財布ケータイの機能でトラブルが出たとのこと。中国では電子マネーが急速に普及したため、電子マネーによる決済の件数や金額も半端ではありません。11月11日の「光棍节」(独り者記念日)には毎年膨大なネット販売が行われるので、万一のトラブ...
                                  • 高部歌華
                                    高部歌華 さんがファイル「 20180922_095746.jpg 」をアップロードしました 国際文化学部SA中国グループ内
                                    • 渡辺 昭太
                                      渡辺 昭太 さんは、ブログ「2018年9月21日(金)現地報告」にコメントしました。
                                      嶋田さん:   報告どうもありがとう。   とても役に立つ情報が満載ですね。1年生にとっても非常に参考になると思います。   茶こし付き水筒があるのは、いかにも中国らしいですね。中国では、学生も先生も水筒にお茶を準備してきて、それを飲みながら授業に出ている人が多くありませんか?   私が留学に行っているときには、茶こしがついていない水筒を使っている人もいて、茶葉が口に入らないようにうまく飲んでいる人もいました。それから、インスタントコーヒー...
                                      • 飯田 円香
                                        飯田 円香 さんは、ブログ「2018年9月18日(火) SA現地報告」にコメントしました。
                                        岡田先輩   こんにちは。1年の飯田円香です。   安くておいしそうな中国の料理がとても楽しみです。 これからも料理の写真など、楽しみにしています。   飯田円香
                                        • 山元 結子
                                          山元 結子 さんは、ブログ「2018年9月21日(金)現地報告」にコメントしました。
                                          1年の山元結子です。 かばん可愛い!ですね。中国茶も好きなので楽しみになりました。 これからがんばってください。
                                          • 佐藤 理子
                                            佐藤 理子 さんは、ブログ「2018年9月19日(水)SA現地報告」にコメントしました。
                                            千夏先輩大丈夫ですか? 無理せず頑張って下さい!日本から応援してます。
                                            • 佐藤 理子
                                              佐藤 理子 さんは、グループ「 国際文化学部SA中国 」に参加しました。
                                              • 池内 佳奈
                                                池内 佳奈 さんは、グループ「 国際文化学部SA中国 」に参加しました。
                                                • 須崎 匠
                                                  須崎 匠 さんは、グループ「 国際文化学部SA中国 」に参加しました。
                                                  • 孔 令昕
                                                    孔 令昕 さんは、グループ「 国際文化学部SA中国 」に参加しました。