ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
全新着情報
フィルタ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:コメント
表示:ブログ
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:ファイル
表示:ブックマーク
表示:議題
表示:つぶやき
表示:グループ
鈴木 靖
さんがファイル「
留学中国語第03-04課補助教材.docx
」をアップロードしました
2724 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
留学中国語第01-02課補助教材.docx
」をアップロードしました
2724 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
2017-04-25(火)中国語テスト用紙(第5課以降用・修正版).pdf
」をアップロードしました
2724 日前
鈴木 靖
さんがファイル「
第06回スライド
」をアップロードしました
2725 日前
鈴木 七海
さんは、ブログ「
SA現地報告~2017年10月25日(水)
」を公表しました。
2726 日前
北京1日目
0 人が「いいね!」をつけました
渡辺 昭太
2717 日前
鈴木さん ご報告、どうもありがとう。やっぱり写真があると楽しくていいですね。これからもしっかりアップしてくださいね。頤和園、良いですね。私がSAに行ったときには頤和園はコースに入っていなかったので、羨ましいです。残りの上海生活も、楽しんでください。
鈴木 七海
さんがファイル「
mmexport1508929111546.jpg
」をアップロードしました
2726 日前
高部歌華
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月14日(土)
」にコメントしました。
2727 日前
詳しく教えてくれてありがとうございます!!!中国でほしいものがたくさんあるのでぜひ使ってみます(*´∀`)
齊藤
さんは、ブログ「
SA現地報告〜2017年10月23日(月)
」を公表しました。
2727 日前
西安、北京旅行一日目
盧 千惠
さんが、新しいアバターを設定しました
2729 日前
盧 千惠
さんは、グループ「
言語文化演習
」に参加しました。
2729 日前
川井由美
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月14日(土)
」にコメントしました。
2729 日前
高部さんお久しぶりです(^_^) 私はSIMフリーのHuaweiを日本で買って持っていきました!他の人は中国についてからSIMとあわせて買っていましたよ(*^^*) 淘宝で買い物したときは支付宝と連携されているのでそのまま銀行から引き落とされてましたよ~! 受け取りは快递から電話があるので取りに行けるときは門の前に快递のひとがまっていてくれるので直接取りに行きます、そとにいたり用事があって取りに行けないときは小卖部というところがあるのでそこに預けてもらうことができます!だい...
小林哲平
さんは、ブログ「
SA現地報告~2017年 10月20日 (金曜)
」を公表しました。
2731 日前
こんにちは!SA中国18期生の小林哲平です! 上海に来て1ヶ月が経ち、みんな学校の授業や上海での生活に慣れて来た頃だと思います。上海は最近寒くなってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすいというので自分も気をつけてはいたのですが、周りにインフルエンザの友達や体調を崩している友達がいたということもあってか、自分も2日前からインフルエンザにかかってしまいました。日本にいた頃は体調を崩すことが滅多になかったので、留学中も大丈夫だろうと軽い気持ちでいました。いざ自分がインフルエンザになると、ご飯を食...
高部歌華
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月14日(土)
」にコメントしました。
2731 日前
由美先輩お久しぶりです!高部です!留学楽しそうですごく羨ましいです(*´ω`*)いくつか気になる点があって質問いいですか??先輩が携帯なんの機種を買ったのか、あと通販を頼んだ時の支払い方法とかどこに届くのか、どうやって受け取るのか気になります。返信待ってます(*´∀`)
鈴木 靖
さんがページ「
留学中国語
」を作成しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2731 日前
No. 教材 1 タクシーでの会話 2 大学での出迎え 3 留学生寮に入る① 4 留学生寮に入る② 5 留学生寮に入る③ 6 友人の部屋を訪ねる① 7 友人の部屋を訪ねる② 8 学内を案内してもらう① 9 学内を案内してもらう② 10 学内を案内してもらう③ 11 買い物に行く約束をする 12 バスに乗る 13 旗袍を注文する①...
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月16日(月)
」にコメントしました。
2731 日前
黒田くん ご報告ありがとう。風邪やインフルエンザにかかっている人がいるようですね。くれぐれも気をつけてください。 授業、運動(ジム、サッカー)、中国語の勉強。充実した留学生活をしているようですね。ジムの中はどうですか?次回ぜひ写真をアップしてくださいね。 それでは。
黒田 貴斗
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月16日(月)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2732 日前
SA18期生の黒田です。ログインに失敗してしまい1日遅れで報告します。こっちにきて1ヶ月の少しがたちました。だいぶこっちの生活にも慣れてきました。ご飯美味しか食べられるお店を見つけることも少しずつできています。中国では最近風邪が流行ってきています。法政でも何人か体調を崩してしまっています。インフルエンザにも1人かかってしまい少し危ない気がします。だから、予防を忘れずにしていきたいです。自分のこっちの生活は、朝学校に行き帰宅したあと、ジムに行ったり、サッカーをしています。そのあと、中国語の勉強を...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2731 日前
黒田くん ご報告ありがとう。風邪やインフルエンザにかかっている人がいるようですね。くれぐれも気をつけてください。 授業、運動(ジム、サッカー)、中国語の勉強。充実した留学生活をしているようですね。ジムの中はどうですか?次回ぜひ写真をアップしてくださいね。 それでは。
黒田 貴斗
さんは、グループ「
国際文化学部SA中国
」に参加しました。
2732 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月19日(木)
」にコメントしました。
2732 日前
山田さん ご報告、ありがとう。いままで図書館について報告してくれた人はいなかったので、大変参考になります。 本はどのくらいの期間、何冊まで借りられるのでしょうか。わかったら教えてくださいね。 それでは、続報を楽しみにしています。
小林哲平
さんは、グループ「
国際文化学部SA中国
」に参加しました。
2732 日前
山田優花
さんは、ブログ「
SA現地報告2017年10月19日(木)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2732 日前
こんにちは!SA中国18期生の山田優花です。上海に来て一か月が経ち、生活に慣れてきました。 今日は図書館について紹介したいと思います。図書館は迎宾馆から歩いて5分ぐらいで着きます。8:00から21:30まであいています。一階から七階まであります。図書館に入るには、校园卡が必要です。校园卡はチャージして食堂で使うこともでき、とても便利です。図書館には中国語の本だけてなく、外国語の本もあります。外国語の本の中でも英語の本が一番多いです。四階が英语资料中心になっていることに驚きました。図書館で本...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2732 日前
山田さん ご報告、ありがとう。いままで図書館について報告してくれた人はいなかったので、大変参考になります。 本はどのくらいの期間、何冊まで借りられるのでしょうか。わかったら教えてくださいね。 それでは、続報を楽しみにしています。
前へ
1
...
120
121
122
123
124
125
次へ