ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
全新着情報
フィルタ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:コメント
表示:ブログ
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:ファイル
表示:ブックマーク
表示:議題
表示:つぶやき
表示:グループ
窪田 常
さんがファイル「
愉快な仲間たち
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2125 日前
左から、フカヒレ、コダック、ぶーちゃん、表面積、しばんばん、ぴよぴよ
孔 令昕
さんは、ブログ「
2019年9月16日(月)
」にコメントしました。
2128 日前
わろた
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年9月18日(水)
」にコメントしました。
2129 日前
池内さん クラスについてのご報告、ありがとう。それにテキストの写真もありがとう。 予習をしっかりやっているとのこと。留学ではなんといっても予習が大切ですよね。 クラスメートに韓国やロシアの人がいるようですが、日本に対するイメージはどうでしょうか。日韓関係の悪化によって、韓国からの訪日客数は先月48%も減少してしまったそうです。ロシアに関しても、ある国会議員が北方領土について「戦争をしないとどうしようもなくないか」などと発言し、大きな問題となっています。ちなみにこの議員...
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年9月17日(火)
」にコメントしました。
2129 日前
飯田さん 雑技、楽しかったようですね。中国といえば雑技が有名ですが、その中国の中でも特に有名なのが上海の雑劇。まさに人間の持っている能力の無限大さを感じさせますね。 選択科目に関する報告、ありがとう。どれも面白そうな科目ばかりですね。 上海語 HSK5級対策 高級書法(上級の書道ですね) 中国風土人情 中国現代詩歌賞析 旅游漢語 それでは、続報を楽しみにしています。
池内 佳奈
さんがファイル「
3F370EA4-808A-4BFD-B7A8-CAB006F01CA4.jpeg
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2129 日前
池内 佳奈
さんは、ブログ「
2019年9月18日(水)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2129 日前
授業について
1 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2129 日前
池内さん クラスについてのご報告、ありがとう。それにテキストの写真もありがとう。 予習をしっかりやっているとのこと。留学ではなんといっても予習が大切ですよね。 クラスメートに韓国やロシアの人がいるようですが、日本に対するイメージはどうでしょうか。日韓関係の悪化によって、韓国からの訪日客数は先月48%も減少してしまったそうです。ロシアに関しても、ある国会議員が北方領土について「戦争をしないとどうしようもなくないか」などと発言し、大きな問題となっています。ちなみにこの議員...
飯田 円香
さんは、ブログ「
2019年9月17日(火)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2130 日前
初めての雑技鑑賞
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2129 日前
飯田さん 雑技、楽しかったようですね。中国といえば雑技が有名ですが、その中国の中でも特に有名なのが上海の雑劇。まさに人間の持っている能力の無限大さを感じさせますね。 選択科目に関する報告、ありがとう。どれも面白そうな科目ばかりですね。 上海語 HSK5級対策 高級書法(上級の書道ですね) 中国風土人情 中国現代詩歌賞析 旅游漢語 それでは、続報を楽しみにしています。
飯田 円香
さんがファイル「
コース選択.jpg
」をアップロードしました
国際文化学部SA中国
グループ内
2130 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年9月16日(月)
」にコメントしました。
2130 日前
安藤さん お腹をこわしてしまったとのこと。胃腸炎には毎年誰かがかかってしまいます。今年は安藤さんが当たってしまいましたね。 ただ大学で入った留学保険のサービスがよかったようで安心しました。ほかの人が病気やけがをしたときには、アドバイスしてあげてくださいね。 クラス分けのテストに環境問題に関する問題が出たそうですが、最近中国でもこのテーマには関心が高まっているようですね。HSKの問題などにもときどき出題されています。これを機会に中国の環境問題について勉強してみるといいか...
安藤 綾香
さんは、ブログ「
2019年9月16日(月)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2131 日前
1年に1人はいるものですね。
1 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2130 日前
安藤さん お腹をこわしてしまったとのこと。胃腸炎には毎年誰かがかかってしまいます。今年は安藤さんが当たってしまいましたね。 ただ大学で入った留学保険のサービスがよかったようで安心しました。ほかの人が病気やけがをしたときには、アドバイスしてあげてくださいね。 クラス分けのテストに環境問題に関する問題が出たそうですが、最近中国でもこのテーマには関心が高まっているようですね。HSKの問題などにもときどき出題されています。これを機会に中国の環境問題について勉強してみるといいか...
1 人が「いいね!」をつけました
孔 令昕
2128 日前
わろた
安藤 綾香
さんは、グループ「
国際文化学部SA中国
」に参加しました。
2131 日前
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年9月15日(日)
」にコメントしました。
2131 日前
吉永さん 渡辺先生と同感です。写真が入っていると、とても臨場感があり、楽しいです。 みんなにも素敵な写真をたくさんアップしてくれるようお伝えください。 それでは、続報を楽しみにしています。
渡辺 昭太
さんは、ブログ「
2019年9月15日(日)
」にコメントしました。
2132 日前
吉永さん: こんにちは、報告ありがとう。 投稿が写真付きだとやっぱり楽しいですね。 大学周辺にも、とてもおしゃれな本屋さんがあるんですね。カフェ併設の本屋さんかな? 本屋さんは、個人的にはとても興味があります。私は本屋さんが大好きで、人民広場や南京東路に近い福州路という本屋さんがたくさん並ぶ通りによく行っていました。福州路には、大きな本屋さんから個性的な古本屋さんまでいろいろあるので、よかったら行ってみてください。 それか...
吉永 真紀
さんは、ブログ「
2019年9月15日(日)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2133 日前
中秋節最終日
0 人が「いいね!」をつけました
渡辺 昭太
2132 日前
吉永さん: こんにちは、報告ありがとう。 投稿が写真付きだとやっぱり楽しいですね。 大学周辺にも、とてもおしゃれな本屋さんがあるんですね。カフェ併設の本屋さんかな? 本屋さんは、個人的にはとても興味があります。私は本屋さんが大好きで、人民広場や南京東路に近い福州路という本屋さんがたくさん並ぶ通りによく行っていました。福州路には、大きな本屋さんから個性的な古本屋さんまでいろいろあるので、よかったら行ってみてください。 それか...
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2131 日前
吉永さん 渡辺先生と同感です。写真が入っていると、とても臨場感があり、楽しいです。 みんなにも素敵な写真をたくさんアップしてくれるようお伝えください。 それでは、続報を楽しみにしています。
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年9月13日(火)
」にコメントしました。
2134 日前
山元さん 休日のようすをお知らせいただきありがとう。 「素敵な景色、食べ物、人々に触れるたびに中国に来て良かったって思える瞬間が多いことに感動しています。」という言葉、とてもうれしく思います。これからもいろいろなもの見、味わい、いろいろな人と出会えるといいですね。 上海には貴重な文物を多く所蔵する博物館や伝統演劇を上演する劇場など現地に行かなければ見ることができない施設や場所がたくさんあります。時間を見つけて、ぜひ見学に行ってください。 それでは、続報を楽しみにし...
山元 結子
さんは、ブログ「
2019年9月13日(火)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2134 日前
13日の金曜日
1 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2134 日前
山元さん 休日のようすをお知らせいただきありがとう。 「素敵な景色、食べ物、人々に触れるたびに中国に来て良かったって思える瞬間が多いことに感動しています。」という言葉、とてもうれしく思います。これからもいろいろなもの見、味わい、いろいろな人と出会えるといいですね。 上海には貴重な文物を多く所蔵する博物館や伝統演劇を上演する劇場など現地に行かなければ見ることができない施設や場所がたくさんあります。時間を見つけて、ぜひ見学に行ってください。 それでは、続報を楽しみにし...
渡辺 昭太
さんは、ブログ「
2019年9月10日(火)
」にコメントしました。
2135 日前
須崎同学 報告ありがとう。 様々なトラブルが起こりつつも、頑張っていますね。 教科書の写真、どうもありがとう。中国では、日本で勉強してきたよりもずっと文章量の多い教科書を使い、尋常ではない量の文章と格闘することになると思います。とにかく予習をしっかりして、ついて行けるよう頑張ってください。ちなみに、教科書のタイトルや出版社は分かりますか?表紙や奥付があれば、一緒にアップしてもらえると助かります。 シャープペンシルの芯は買えましたか?現地の学...
渡辺 昭太
さんは、ブログ「
2019年9月12日(木)
」にコメントしました。
2135 日前
許蓮さん さっそく体調不良になったとは、大変でしたね。 食事に慣れていないこと、緊張状態にあること等に加えて、今の時期の上海は昼と夜の温度差が激しいので、風邪をひいてしまう人も多いようです。規則正しい生活を心がけ、体調には十分気をつけてください。 さて、エジプトの方がルームメイトとは、珍しいですね。普段は知り合うことができない、世界各国の友達ができるのも留学のメリットです。しっかり交流して、今後もずっと付き合える友達をたくさん作ってください。...
鈴木 靖
さんは、ブログ「
2019年9月12日(木)
」にコメントしました。
2135 日前
許さん その後、風邪のぐあいはいかがでしょうか。 先生方には「请病假」しましたでしょうか。上海外国語大学の成績表は、病欠と無断欠席を分けているので、もししてなければ友達などに頼んで病欠の連絡をしておくといいでしょう。 エジプトの友人なんて日本ではなかなかできませんから、よい経験ができましたね。これを機会に知識を広められるといいですね。 それでは、続報を楽しみにしています。よければアマルさんの写真も。
許 蓮
さんは、ブログ「
2019年9月12日(木)
」を公表しました。
国際文化学部SA中国
グループ内
2135 日前
病人第1号
0 人が「いいね!」をつけました
鈴木 靖
2135 日前
許さん その後、風邪のぐあいはいかがでしょうか。 先生方には「请病假」しましたでしょうか。上海外国語大学の成績表は、病欠と無断欠席を分けているので、もししてなければ友達などに頼んで病欠の連絡をしておくといいでしょう。 エジプトの友人なんて日本ではなかなかできませんから、よい経験ができましたね。これを機会に知識を広められるといいですね。 それでは、続報を楽しみにしています。よければアマルさんの写真も。
0 人が「いいね!」をつけました
渡辺 昭太
2135 日前
許蓮さん さっそく体調不良になったとは、大変でしたね。 食事に慣れていないこと、緊張状態にあること等に加えて、今の時期の上海は昼と夜の温度差が激しいので、風邪をひいてしまう人も多いようです。規則正しい生活を心がけ、体調には十分気をつけてください。 さて、エジプトの方がルームメイトとは、珍しいですね。普段は知り合うことができない、世界各国の友達ができるのも留学のメリットです。しっかり交流して、今後もずっと付き合える友達をたくさん作ってください。...
前へ
1
...
65
66
67
68
69
...
125
次へ