情報検索の方法

最終更新: (更新者 鈴木 靖

情報検索の方法

 

 中国のことわざに「秀才不出門,能知天下事」(秀才、門を出でずして、能く天下の事を知る)というのがあります。図書館などが閉鎖しているいまでも、以下のオンラインデータベースを使えば、家に居ながらにして多くの情報を集めることができます。情報検索は大学での学習や研究の第一歩。課題での実践を通じて、そのスキルを身につけてください。

 

1.情報検索の準備

 

 誰もが検索可能なインターネット上の情報とは異なり、大学での学習や研究に必要な情報の多くは会員制の有料サービスとして提供されています。

 法政大学の学生は自宅のスマホやパソコンを大学の図書館とVPN接続することにより、これらの有料サービスを無料で利用することができます。

 VPN接続の具体的な方法については下記のサイトの「VPN」を参照してください。

 

  • 法政大学 全学ネットワークシステムユーザ支援WEBサイト

   https://netsys.hosei.ac.jp/

    ※下記の有料データベースを利用するには「SSL-VPN(AnyConnect)」による接続が必要です

 

2.情報検索の方法

 

①百科事典などを使って一般的な知識を得る

 

  • コトバンク‥‥VPN接続不要。『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』、『世界大百科事典 第2版』(平凡社)、『日本大百科全書』(小学館)などが検索できます。信頼できる知識を手軽に得ることができます。
  • ジャパンナレッジLib‥‥SSL-VPN(AnyConnect)で接続した後、法政大学図書館の「オンラインDB (E-Database)」にログインし、「辞書・事典を引く」から利用します。専門的な辞書・事典を一括して検索することができます。

 

②新聞記事を使って最新の情報や社会の動きをとらえる

 

  • 聞蔵Ⅱビジュアル/聞蔵Ⅱスマホ版‥‥SSL-VPN(AnyConnect)で接続した後、法政大学図書館の「オンラインDB (E-Database)」にログインし、「日本の新聞記事を読む」から利用します。朝日新聞の1984年8月~当日までの記事と創刊号(1879年)~1999年までの縮刷版を検索できます。

 

③論文を探して先行研究の成果を学ぶ