言語文化演習
(アジアから見た日本)
演習は学生同士がともに学びあうピア・ラーニング(peer to peer learning)の場です。2年生から演習に入ることによって、3、4年生の先輩からSAや大学での学びや卒業研究、就職活動などのノウ・ハウを学び、より充実した4年間を過ごすことができます。
演習で学ぶ楽しさや意義を直接会ってご紹介したかったのですが、今年度は新型コロナウィルスの感染拡大のため、演習説明会と面接による選抜は実施できなくなってしまいました。
そこで私たちのゼミでは、演習説明会の代わりにビデオとインスタグラム、シラバスによってゼミの特色やメンバー、学習内容をご紹介し、また面接の代わりに願書による書類選考を行うことにしました。
応募要領は下記の通りです。教員、ゼミ生一同、みなさんの応募をお待ちしております。
演習選抜応募要領
(2年生)
1.みなさんの希望とゼミとのミスマッチを防ぐため、はじめにゼミの紹介ビデオとインスタグラム、シラバスをご覧いただき、このゼミの特色やメンバー、学習内容をご確認ください
①ゼミの紹介ビデオと過去の映像作品・卒業論文の例
②ゼミのインスタグラム
③シラバス
2.選抜は志望理由書とZoomによるオンライン面接によって行います。WordまたはPDFに下記の内容を記入の上、メールに添付してお送りください。(書式は自由です)
3.願書の送付先と締め切り
送付先のメールアドレスは下記のとおりです。9月3日(木)~9月 7日(月)の間にGoogleフォームでエントリーし、9月8日(火)までに上記の志望理由書をメールに添付して、下記アドレスまでお送りください。
願書送付先:yasuzuki@hosei.ac.jp
4.オンライン面接の日程と方法
日程:2020年9月11日(金)
方法:教員とゼミ生がZoomによる面談を行います
面接の時間やZoomへのアクセス方法などは別途個別にお知らせします。
5.質問や相談の問い合わせ先
教員への質問や相談は上記メールアドレス宛に、ゼミ生への質問や相談はインスタグラムにメッセージを送信してください。
5.演習選抜日程
演習選抜の詳しい日程は下記のページで確認してください。
2020年度秋学期2年生演習選抜について(対象:2019年度入学の2年生)