ログイン
学籍番号もしくは電子メール
*
パスワード
*
新着情報
グループ
ページ
ファイル
More
つぶやき
ブックマーク
ブログ
メンバー
ブログ
吉村果歩 さんのブログ
1 人が「いいね!」をつけました
2017年1月12日(金)SA現地報告
By
吉村果歩
2665 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
吉村です。 明後日にはもう帰国です。荷物の整理を始めてたのですが、もう留学が終わってしまうのだな…とやっと実感が湧いてきました。 今日は、最近行ったおもしろいご飯屋さんを紹介したいと思います。学校の近くにある龙之梦というショッピングモールにある「57℃湘」という鉄板焼屋さんです。先週クラスメートと行きました。テーブルごとにお兄さんがついていて、目の前で焼いてくれます。それだけでも十分見ていて楽しかったのですが、さらに目の前で料理していた店員さんたちが前に出て来て...
1 人が「いいね!」をつけました
お金の使い方について
By
吉村果歩
2666 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
こんにちは、吉村です。お金の使い方について紹介したいと思います。 私は学部でおすすめされたキャッシュパスポートというデビットカードと、保険としてもともと日本で使っていたクレジットカードを持っていきました。中国に着いてからすぐ口座を作るつもりでいたので、用意した生活費の半分ほどは現金で持っていきました。 着いてから何日かしてやっと口座を作ったので、それまで管理するのが心配でした…。ですが、実際、着いてからすぐ宿舎のデポジットが必要だったり、スマホを買ったりしたので...
1 人が「いいね!」をつけました
授業のようすについて
By
吉村果歩
2666 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
こんにちは、吉村です。 授業の様子について少し詳しく紹介したいと思います。私は中二のクラスで勉強していました。生徒は30人ほどいます。(いつも来ているのは20人くらいです)韓国人と日本人の多いクラスでした。年齢層は幅広く大学生から50代までいました。以前はほかの大学で勉強していたり、前学期からいたクラスメートも多かったので、はじめからみんなとても流暢に話していてびっくりしました…。 さて授業ですが、精读,听说,阅读,视听说の4科目をうけていました。授業内容をざっ...
0 人が「いいね!」をつけました
大学周辺のようすについて
By
吉村果歩
2696 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、吉村です。大学周辺のようすについて紹介したいと思います。大学の周りは栄えています。小さな食堂や屋台が沢山あるので学校のお昼休みでも困ることはないです。コンビニは歩いて10分以内のところにファミリーマートとローソンがあります。学校の敷地内にもカフェや売店があるのでとても便利です! 少し離れて大学の最寄り駅の虹口足球场駅のすぐ近くには、虹口龙之梦という大きなショピングモールがあります。ここにはいろいろ揃っています。大きなスーパーやレストラン、服屋もたくさんあります。上の階にはカラオケ、...
0 人が「いいね!」をつけました
寮生活について
By
吉村果歩
2696 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、吉村です。宿舎について少し細かく紹介したいと思います。私たちが滞在しているのは上外迎宾馆という建物です。名前の通りホテルなので、部屋がシンプルできれいです。部屋にはベッドと机、シャワー、トイレ、テレビ、ウォーターサーバーがあります。週に一回ホテルのスタッフがシーツの交換と掃除に来てくれます。注意する点は部屋では大きな電力を必要とする家電(冷蔵庫、電気ポットなど)は使用出来ないことです。 洗濯機、乾燥機やキッチン、冷蔵庫は各階の共有スペースにあります。キッチンは簡単なコン...
0 人が「いいね!」をつけました
SA現地報告2017年12月12日(火)
By
吉村果歩
2696 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、吉村果歩です。 昨日から上海市の歴史と民族文化という法政の生徒のためだけの授業が始まりました。全3回で上海についていろいろお話をしてくれるそうです。昨日は一時間半丸々上海市の由来や観光地について教えてもらいました。紹介された場所はまだ行ったことのないところがほとんどでした。上海は比較的狭い土地ではありますが、たくさんの綺麗な公園や建物、通りがたくさんあります。授業を聞きながら今までの3ヶ月を振り返ってみたのですが、全然遊びに行ってないことに気づきました。せっかく留学に来ているのに時...
0 人が「いいね!」をつけました
SA現地報告2017年11月11日(土)
By
吉村果歩
2727 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (1)
こんにちは、吉村です。 やっと休日になりましたが、来週からはじまる中間試験の勉強に追われています。私のクラスの授業は4科目ですが、試験は5つあります。听说という科目に話す試験と聞く試験があります。中でもこの話す試験がどんな感じなのかいまいち想像がつかないので一番怖いです。 さて、今日11月11日は「双11」といって、主に通販サイトと、店頭でも大安売りをする日です。これは最近出来たもので、恋人のいない1人ぼっちの人のための日として、通販会社が買い物の日を作ったのが由来だそうです。もともと高くな...
0 人が「いいね!」をつけました
SA現地報告2017年10月30(月)北京西安旅行補足
By
吉村果歩
2739 日前
国際文化学部SA中国
グループ内
コメント (2)
こんにちは、吉村果歩です。先週の旅行で訪れた観光地について補足していきたいと思います。 観光地の殆どは世界遺産に登録されているものばかりで、建物自体が精巧で美しかったり、展示物が貴重なところなど、見どころはたくさんありました。その中でも西安二日目の「碑林博物館」が個人的にとても楽しかったです。そこは石碑や石像が数多く展示されていました。私たちは自由時間に呂林さんと見学したので、説明を読んでもらいながら楽しく鑑賞できました!中国の仏像や資料は外国に売られたり、持ち去られてしまったものがたくさ...
吉村果歩
つぶやき
ファイル
ブックマーク
ブログ
ページ
最新のコメント
コメントはありません