こんにちは、大澤です。こちらに来てちょうど1週間が経ちました。今のところ不便だと感じることなく生活できており、思ったより早く慣れてきました。
昨日私は、同室の濱田さんと上海动物园に行ってきたので今回はそのことについて書こうと思います。
迎宾馆の最寄りの虹口足球场から地铁八号线、十号线と乗り継いで約1時間ほどで到着しました。入場料は一般が40元、学生が20元でした。数日ぶりに30度越えしてとても暑かったため、園内はアイスを食べているおじいちゃんおばあちゃんや座って休憩している小さな子連れの家族などが多くみられました。動物園へ行ってみて日本の動物園と比べて動物の数が多いと感じました。そしてなにより、敷地面積が本当に本当に広かったです!(休憩なしで歩き続けても回るのに3時間かかりました)また、見物客が(餌やり禁止の看板があるにもかかわらず)動物にえさを投げているのに対して一切注意する様子がなかったり、整備?が行き届いてないためか、ツルや鳥のフンだらけの建物があったり 窓がめちゃくちゃ汚かったりと、日本との違いをいろいろな面で感じることができました。
休みも終わり、ついに明日から授業開始です。予習はしたものの、やはり授業についていけるか不安です。
今まで勉強してきたことに自信をもって、そしてさらに高められるよう頑張ります。